どんなねん土
- 祐理子 山下
- 2023年10月15日
- 読了時間: 1分
みなさんはねん土といったら、どんなものを思いうかべますか?
幼稚園や保育園で使ったことのある四角い箱に入ったねん土は、油ねん土と言います。
ほかにも、ミツバチの巣を材料にできているみつろうねん土や、口に入っても安心な小麦ねん土など、ねん土には色々な種類があります。
今日は陶土(とうど)という焼き物用のねん土を使って、器作りをしました。
水をふくむとやわらかいねん土ですが、乾燥させてから焼くと、カチコチになります。
最近は100円ショップなどでもろいろな粘土がおいてあるので、どんなねん土があるのかぜひ探してみてくださいね(^^)

コメント